概要

課題

請負、派遣、SES。IT企業では多種多様で大量の契約が存在し、その内容も複雑化しています。開発部門からは効率化、スピード化を求められる反面、要員は少なくなっているなど多くの問題を抱えています。
BP-LINKSは、これらの課題を解決します!

主な特長

<おかげさまで3500社以上の利用実績!> IT関連企業の購買業務に特化したEDIサービス

BP-LINKS導入メリット

  • パートナー社の技術者一元管理
  • 毎月の請求処理の効率化
  • 発注業務の効率化、期間短縮
  • ペーパーレスによる郵送/印紙コスト削減
  • スピーディなプロジェクト体制の構築
  • 管理レベル向上、コンプライアンス遵守
  • パートナー社へのサービスレベル向上
  • パートナー要員の社外リリース防止

IT企業の購買担当者の工数を1/8まで削減!

IT企業である当社の購買業務効率化を目的とし、自社開発したIT企業向け購買管理システム「BP-LINKS」。
当社の購買管理部門でも、システム化によって紙の書類作成・管理工数とコスト削減を実現。削減した工数で新たなパートナーや案件を獲得する為の施策を検討できるようになり、人手不足の解消、パートナー社との関係維持など、様々な面でメリットを感じています。

IT企業の複雑な購買・調達業務をフルサポート

IT企業の購買・調達部門は、膨大なパートナー企業様と数多くの契約を締結しなければなりません。契約更改時期、契約単金はバラバラであり契約の度に見積書や注文書を作成、送付しています。 BP-LINKSは、社内だけでなくパートナー企業様にも利用して頂くことができ、購買・調達に関わる一連の業務効率を図り、様々な課題を解決できる機能をご提供します。

BP-LINKS:見積り、契約管理、受発注、パートナー管理、請求、要員管理、検収、各種レポート 4つの部門がBP-LINKSに関わっている 購買・調達部門:受発注、契約管理、パートナー管理、レポート出力 経理部門:支払データ出力 開発部門:見積依頼、受発注処理、検収 パートナー企業:見積り提出、受発注処理、月次請求

見積から請求・精算まで一連の業務に対応

必要な技術を有するパートナーの検索から見積り依頼、発注処理、契約後の入場手続きや作業終了時の検収、請求に至るまでIT企業の購買業務に関する一連の作業に対応しています。

①パートナー検索②見積り手続き、仮発注③発注手続き④作業・実稼働、作業データ連携⑤検収⑥請求、月次の請求処理、作業・実稼働、経費データ取込、買掛金データ連携⑦実績管理

豊富な導入実績

当社がパートナーとの受発注を紙で行うことに限界を感じたことから2013年にEDIシステムを独自開発にて構築。同業他社様からのご要望により2014年より当サービスのオンプレミス版『BP-LINKS』を商用化としてリリース。“事務作業が85%以上削減できた”など利用者様から高い評価をいただいています。その後、『BP-LINKS』のクラウド版として、2018年より当サービスを開始しています。今では両サービス合わせて3,500社以上の利用実績がありIT業界で広くご利用いただいています。

事例・ユースケース

ケース1

会社概要

従業員:1,400名
パートナー社数:170社
パートナー要員数/月:1,200名
発注件数/年:4,000件

課題

  • 購買担当者が少人数。月初の請求精算業務で高稼働!

  • 開発現場からの発注手続きにミスが多い!

  • 発注量の多いコアパートナー社の事務負荷が大きい。

導入効果

  • 月初の請求精算業務の電子化により請求書の授受が不要になり事務処理効率化。約1/8に圧縮!

  • 発注時の誤発送や支払時の金額誤り、支払忘れなどのヒューマンエラーが0件に。

  • パートナー社の毎月の請求書発行業務が不要に。コアパートナーの負荷軽減が実現

ケース2

会社概要

従業員:2,000名
パートナー社数:300社
パートナー要員数/月:1,000名
発注件数/年:9,000件

課題

  • 契約事務手続きに時間がかかり発注がギリギリに。

  • 派遣契約が多く管理が煩雑

  • パートナー要員の離脱が多く、逆に調達が困難。

導入効果

  • パートナー社との手続きがペーパーレス化され郵送が無くなったことにより事務手続き期間が50%短縮

  • システム上に契約情報が集約されるため購買担当の管理コストが削減

  • 契約の継続見通しを管理することで離脱見込みの要員を社内別プロジェクトで有効活用

ケース3

会社概要

従業員:130名
パートナー社数:80社
パートナー要員数/月:200名
発注件数/年:1,000件

課題

  • オフィス内に見積書や発注書・請書を大量に保管

  • 会計システムへの外注費登録を手作業で実施

  • 購買部門が発注を把握できておらず未発注や未払い発生

導入効果

  • 見積/発注/請求精算業務がペーパーレスになり紙の管理が不要に。パートナー社側は印紙も不要。

  • 外注費をCSVファイルで会計システムに連携。入力ミスの大幅減を実現

  • 発注業務を購買部門に集約し全社の発注情報を一元管理。コンプライアンス向上の実現とともに開発現場の負荷も軽減

BP-LINKS特長

複数の契約形態に対応

ソフトウェア開発における作成請負やSES、派遣の各契約に対応しています。

  • 一括請負

  • SES

  • 作業請負

  • 労働者派遣

関連法規に準拠

各種関連の法規に準拠しています。電子帳簿保存法や下請法で定められている管理項目及び手順に対応しており、また労働者派遣契約において定められている発注書面への法定項目にも対応しております。

電子帳簿保存法

正当な理由が無いデータの訂正、削除、改ざんの防止

下請法

ブラウザ閲覧だけではなく下請け事業者が閲覧確認した事項を記録

労働者派遣法

労働者派遣法で定められた明示事項を個別労働者派遣契約書への明示

各種外部システムと連携

月次の稼働実績や部門やプロジェクトのマスタなど他システムからのデータファイルを取り込み、月次の請求金額の計算を行うことが可能です。また確定した請求データをファイル形式で出力できますので既存の会計システムへ請求データを連携することも可能です。

BP-LINKSは作業データをCSVで取り込み、原価マスタをCSVで取り込み、請求データをCSVで取り出し、会計システムへ買掛金データとして連携も可能

システム構成

オンプレミス型ソフトウェアとしてご提供しております。貴社環境にてご利用ができます。

見積・受発注: 購買・調達部門、開発部門がBP-LINKSとクラウドにて検収・注文書・見積・部門マスタ・プロジェクトマスタ・勤務データ・社員、部門マスタを行う。 パートナー企業がBP-LINKSとクラウドにてパートナー会社マスタ・パートナー要因マスタを行う。 請求: 経理部門が請求と買掛金を行う。

機能一覧

実用的なサポート機能群

見積りや受発注、請求といった主要な機能の他、より実用性の高い細やかな機能を実装しています。予めパートナー企業にて提案要員を登録できる機能や契約更新が必要なプロジェクトオーナーに対してアラートメールを送る機能など、日々の業務に便利なサポート機能を数多く実装しています。

主要機能名 機能概要

見積手続き

見積条件をパートナーへ提示し見積を受領する機能

発注手続き

契約種別に応じた契約内容を登録しパートナーへ注文、請け処理を行なう機能

仮発注手続き

決裁者不在時に一定条件のもと仮発注を行なう機能

検収手続き

各種契約に基づいた検収手続きを行なう機能

経費確認

作業中、パートナーにて発生した個別の経費について登録・確認する機能

パートナー情報管理

パートナー社、および要因の実績を管理する機能

請求手続き

可動実績をもとに作成された請求金額の確認・確定をする機能

買掛データ出力

契約上の支払いサイトに則った買掛費用を抽出する機能

  • 記載されている会社名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。

お問い合わせ

関連情報