「Lean Conference Japan 2022 Autumn」に登壇します(2022年9月13日開催)
本イベントは終了いたしました。

2022年9月13日(火)にオンライン開催される、「『Lean Conference Japan 2022 Autumn』 自律型マネジメントへの道標」に登壇します。
ぜひ、ご参加ください。
イベント詳細
イベント名称 |
Lean Conference Japan 2022 Autumn |
---|---|
開催日時 | 2022年9月13日(火) |
会場 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | Lean Conference Japanの目的は、アジャイル開発やDXでサービスの価値を最大化するために組織文化をどのように変えてアジリティ(俊敏さ)を上げれば良いかのを考え、実践されている人達の学びの場であり同志が集う場です。 アジャイルやリーンなど、欧米から輸入されたこれらの用語の源流は、実は日本にあったとされています。源流であるトヨタの組織文化をベースに議論し、日本の明るい未来をともに作っていきましょう。 |
公式サイト |
https://lean-conference.com/ |
当社セッションについて
時間 | 13:00 – 13:35 |
---|---|
タイトル | ビジネスアジリティを実現するSAFeとリーン#2 |
内容 |
Lean Conference Japan 2022 春においては、エンタープライズアジャイルのフレームワークSAFe(Scaled Agile Framework)とリーンの関係性についてお伝えしました。 今回も、アイティ・マネジメント研究所の高木社長をお招きし、昨今企業が求めている「アジャイルな組織づくり」について対談します。変革を推進するリーダーや経営幹部社員が直面する課題と解決策について、SAFeとリーン両方の視点で事例を交えてお話します。 |
スピーカー |
TDCソフト株式会社 ビジネスイノベーション本部 コンサルティングサービス部 真川 太一 合同会社 アイティ・マネジメント研究所 CEO 高木 徹 |
-
前回開催時のアーカイブ動画はこちらをご参照ください。
