概要
◆AXIES2017東京理科大学様登壇「Qlik製品を活用した大学データ分析事例」セミナーレポート
◆「QlikView Personal Edition*」のダウンロードはこちら
「QlikView」は、最先端の連想技術を搭載した高速インメモリ情報分析プラットフォームです。シンプルな操作と自由な発想でビッグデータを探索し、新たなビジネスチャンスにつながる情報を視覚化します。手軽に作成できるプロトタイプからブラッシュアップを繰り返す導入プロセスにより、短期間でのシステム構築を実現し、意思決定のスピードアップに貢献します。
インメモリと連想技術が実現する圧倒的な高速性

「QlikView」では1993年の設立当初からインメモリでの高速な処理をコンセプトとして開発されています。連想技術により、データの圧縮や瞬時の計算、関連性の把握や検索なども全てメモリ上で行うため、圧倒的な処理速度が得られます。昨今のハードウェアの飛躍的な性能向上と合わせて、何千人ものユーザが何十億件のデータを快適に分析できる環境を実現しています。
シンプルで制限のないセルフサービス型の自由な探索

基幹システムのデータベースやExcelなど、様々なデータソースから取り込まれたデータは「QlikView」で一元化され、明細レベルで保持されます。また、全ての項目を分析軸として利用できるため、ユーザは直観的かつ自由な発想でのクリック操作により、データ間の関連性を可視化できます。分析過程で得られた視点により、新たに表やグラフを作成する際も、ウィザードに従った操作により、ユーザ自身で実現可能です。
事前検証による効果確認と短期間での導入

無償で使える個人利用版のQlikView Personal Edition*では全ての機能が提供されており、導入検討にあたっての疑問や課題を事前に検証可能です。正式導入時にはこれらのプロセスも活用して短期間でのユーザ展開も可能となります。ユーザ部門で対応可能な領域も広いため、IT部門の役割としては、データの保証やセキュリティ、権限の管理など業務部門の支援に注力していくことになります。
*QlikTech社のサイトにてユーザ登録の上、ダウンロードが可能です。
※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細
◆AXIES2017東京理科大学様登壇「Qlik製品を活用した大学データ分析事例」セミナーレポート
◆「QlikView Personal Edition*」のダウンロードはこちら
「QlikView」は、最先端の連想技術を搭載した高速インメモリ情報分析プラットフォームです。シンプルな操作と自由な発想でビッグデータを探索し、新たなビジネスチャンスにつながる情報を視覚化します。手軽に作成できるプロトタイプからブラッシュアップを繰り返す導入プロセスにより、短期間でのシステム構築を実現し、意思決定のスピードアップに貢献します。
QlikViewのライセンス体系
◆ サーバーライセンス
ライセンス製品 | 概要 |
---|---|
QlikView Server Enterprise Edition (EE) | QlikViewサーバーの全機能を提供する標準サーバーライセンス |
QlikView Server Small Business Edition (SBE) | エントリーモデルのサーバーライセンス |
QlikView Extranet Server (QES) | QlikViewを購入した組織外(社外)ユーザー向けのサーバー ライセンス |
QlikView Information Access Server (IAS) | インターネット上への公開のみを目的としたサーバーライセンス |
QlikView Test Server | テスト・検証目的にのみ使用可能なサーバーライセンス |
◆ クライアントライセンス (CAL = Client Access License)
ライセンス製品 | 概要 |
---|---|
QlikView Named User CAL | 特定ユーザーに割り当てられ、許可されているあらゆるQlikView アプリケーションにアクセス可能 |
QlikView Named Document CAL | 1ユーザーが特定の1つのQlikViewアプリケーションにアクセス可能 |
QlikView Session CAL | 認証済みユーザー、匿名ユーザーいずれにも適用される同時接続ユーザーライセンス |
QlikView Usage CAL | 認証ユーザーまたは匿名ユーザーに対し、1つのQlikViewアプリケーションに最大60分間アクセス可能 |
◆ オプション製品ライセンス
ライセンス製品 | 概要 |
---|---|
QlikView NPrinting Server | NPrinting Designerでデザインしたレポート定義を基にレポート生成のスケジューリングおよび配布を行うための配信機能を提供 |
QlikView NPrinting Designer | QlikViewアプリケーションを基に、Microsoft Office/Pixel Perfect/Webベースのレポート作成・配信をデザインするための開発者向けツール |
QlikView Additional Server | クラスタによる複数台構成を行うための追加サーバーライセンス |
QlikView Workbench | QlikView Serverへのアクセス用ユーザーインターフェースを独自に開発するために必要なライセンス |
QlikView Publisher | QlikViewドキュメントのパーソナライズや配信を管理するサーバー製品 |
QlikView PDF Report Distribution | QlikViewドキュメントのレポートをPDF化して配信する際に必要となる、QlikView Publisherのオプション製品 |
QlikView Connector powered by SAP NetWeaver | SAP ERP、SAP BW/BIと接続し、QlikViewにデータ取り込みを行うコネクタを提供するライセンス |
QlikViewのライセンス価格
最小構成でのご参考価格は約250万円からとなります。
・ QlikView Server Small Business Edition (SBE) ×1
・ QlikView Named User CAL ×5
※別途ライセンス価格の20%がライセンス保守費用として必要です。(初年度必須)
TDCソフトはQlikViewの認定ソリューションプロバイダーとして、お客様の利用シーンに応じて最適なライセンス形態をご提案します。将来的な利用部門の拡張も見据えた場合にどういったライセンスにメリットがあるかなどお気軽にご相談ください。
TDCソフトのQlikView導入支援サービス
「QlikView」認定資格者であるQlikView11 Developer 16名に加え、豊富なBI/DWHの構築経験を誇るエンジニアチームが、高い導入効果を発揮する開発支援サービスをご提供します。短期間での導入を実現するQlikView Start Packや、大規模利用にも適切なプロセスで構築を支援するQlikView Consulting / Develop Service等、お客様の計画に最適なプランをご提案いたします。
QlikView Start Pack

QlikViewをご利用いただくにあたっての基本環境構築とサンプルレポートの作成、ご担当者様へのスキルトランスファーを実施するプランです。短期間でQlikViewの利用を開始したいお客様におすすめです。
QlikView Consulting / Develop Service

BI経験豊富なコンサルタントによる、QlikViewに適した要件定義~プロトタイプの作成や、エンジニアによるロードスクリプトやレポートの開発まで、QlikViewの導入プロセスに合わせて支援を行っています。
QlikView保守サポートサービス

稼働後のサポートについても、お客様の運用形態や要望に応じた体制の構築、サポートメニューをご提案します。
※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
ダウンロード
※QlikTech社のサイトにてユーザ登録の上、ダウンロードが可能です。
※64ビット版Windows OS対応となります。(32ビット版では動作いたしません)
※ダウンロードされたパーソナルエディションに関する技術的なお問い合わせにはご対応できませんのでご了承ください。